SSブログ
★シロウト占い遊び(算命学) ブログトップ
前の10件 | 次の10件

【定期w】算命学の対面鑑定に行ってきました [★シロウト占い遊び(算命学)]

●なんだかんだで、年に1回わりと夏場に占いブースに行きたくなっている気がする(^^;)。でも多分それは今回で終わり。

連日の猛暑日。昨日は歯医者に出掛けた。

ガンガンに冷房が効いている中で数十分待たされ、冷えすぎて腹痛を起こし受診を断念(7月末までの健診なのに><)。せっかく電車を乗り継いで出てきたので、転んでもタダでは起きたくない(笑)。体調が落ち着いてから、仕上げに(?)占いブースで「頭なでなで」してもらってから帰ろうと思い立つ。

ホントは、実生活で誰かが話を聞いてくれるなら、その方がよいと思う。ただ私の生活には、私の話を親身になって聞いてくれる人が、いない(^^;)。悩みを吐露したくても、それを受け入れてくれる余裕のある人がいない(^^;)。だから「必要経費!」と思って。


金曜日は、以前トートタロットの存在を教えてくれた、算命学の鑑定士さんの日。前に2回、仕事について見てもらった。

( ´-` ).。oO(いつも仕事の話ばかりだなぁ、ちょっと毛色の違う話がいいなぁ……)  ←ここ、テストに出ますよ~w

と、なんと年甲斐もなく「相性」を見てもらうことにしましたよ! 最近知り合った人の中で、妙に趣味が合ってちょいと気になる人がいましたんでね。自分では命式が読み切れず、モヤモヤしていた。これ、プロだったらどんなふうに読み解くのかなぁ……って( ´艸`)。



おもしろかった! けど……。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

算命学を好きなわけ [★シロウト占い遊び(算命学)]

●なんか仕事で息が詰まっていて、気分転換につい、これまで行ったことがない占いブースに行っちゃった。途中で思ったこと……

( ´・-・` ).。oO(ブースに入る前に時間を巻き戻したい……)w

理由は、途中から「霊の障りがある」とか言いだしたから(^^;)。

「これを唱えた方がよい」と、仏教と道教とナンタラが混じった呪文を(親切で)出してくれたり。いろいろ混じっている時点で、不信感ゲージがフルになりましたww んで、「○○にお参りするとよい。けど、1回でも欠かしたら命に関わる」とか。それ、脅し……。

信仰の自由ってもんがあってですね? そこに踏みこむようなことを言う方は、たとえ親切で言ってくれていても、ワタクシは信じませぬ。

占い師さんにもいろいろいて、この方は先々の病気やら良くない事やら、へこむようなことをいろいろおっしゃった。私は自己暗示にかかりやすい方なので、そうした情報はできるだけ耳に入れたくない……と伝えたのに、どんどん「プラスでない情報」を積み重ねるのねw で、挙げ句「これを信心しなさい」よ?

ディスることになるから何占いでそんなことになったかは明確に書かないけど、私はこの占いには一生近寄らないと思いまする(笑)。


●私がこれまで算命学に好感を持っていたのは、街の算命学の鑑定士さんで、この手のタイプの方にはお目にかかったことがないから、かも。4人ほどしか存じ上げませんが(^^;)。

算命学の看板を出される方は、人によるとは思うけど、たいてい「あなたの持っている資質を、よりよく生かしましょう」というスタンス。たとえ強烈に偏った命式を持っていたとしても、それをどう「よく捉えるか」、「どうやって現状を打開するか」を一緒に探ってくれるようなところがあると思う。算命学自体が、ね。

前向き、かつ建設的。だから(4例しか知らないけど)嫌な気持ちになったことはないし、勇気づけられるし、鑑定が終わる頃には元気をもらえている。それでもやっぱり、鑑定士さんによるとは思うけど……ね。

算命学だと「吉」だの「凶」だの、言われない。絶望感を感じさせるようなことも言わないし、「あなたの運勢は良くないですよ、○○を信じなさい」みたいな危ういことも言わない。 ←こういうの、絶対信じちゃダメだと思ってる。たとえその方が親切で言ってくれているのだとしても。人間、生きていくには自分の感性を働かせて自分の頭で現実を判断することが大事、それを放棄することになっちゃうと思うから。人任せの行動では、自分自身は成長しないと思うから。「じゃあ、なんで占われに行くのよ」って自己矛盾がある気もするけど……(^^;)。自分で考えることが大切だけど、自分一人では行き詰まるのも事実。個人的に占いには「ヒントをもらいに行く」のが良いと思う。「こうだよ」って言われてみて、目からウロコが落ちることもあれば、「それ、なんか違う……」ってこともある。そうやって人から言われたことを自分のふるいにかけて答えを出すのが良いのではないかと。人から「答えをもら」って、その通りにするのは、私の中では「違う」と(^^;)。


他の占術の占い師さんに触れて初めて、「ああー、だから私は算命学が好きだし、信頼しているんだわー」と痛感。高いお勉強代でした(^^;)。


昨日言われたこと、早く忘れたいわーwww


何を言われたか、一応メモしておくw


nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

「阿佐ヶ谷七夕占い祭り@タロットバー・アーサ」遠征! [★シロウト占い遊び(算命学)]

●算命学が好きで、長年、占い師さんのブログを愛読。

そこに「ちょっと喋ってみたい、そういうご要望ももちろん大歓迎」と書いてあったので、真に受けて(笑)思わずお会いしに出かけてしまいました、標記の七夕占い祭りに。




納得しつつ、反省しつつ(^^;)


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

異常干支持ちの割合 [★シロウト占い遊び(算命学)]

●以前、占い「算命学」の統計をとってみた(?)ことがある。例えば「生年中殺」持ちは何パーセントの出現率なのかなー? みたいな感じで。自分の周囲の人を調べてきた結果が、ちょうど100人に達して、計算しやすかったので(笑)。

この記事でも、それをやります。「異常干支」だけについて、今回は詳細に、徹底的に(笑)。

なんでかというと……。

最近(2017年6月)、将棋の藤井聡太四段が新記録を達成したということで注目されていて。そんな人はどんな命式なのかな~? と、プロ鑑定士さんの解釈を見て回ったのです。そしたら、「異常干支が二つもある天才」みたいなことが書いてあるサイトが、いくつかあって。

え、異常干支が二つあったら「天才」なの~?

軽く疑問に思ったので、異常干支を持っている人について統計的に調べてみようと思ったのです。


さて「異常干支二つ」は出現率何%かしらね( ´艸`)


【定期w】 算命学の対面鑑定に行ってきました♪ [★シロウト占い遊び(算命学)]

●仕事が思ったように来ない。それがわりと常(^^;)なので、生業になっているとは言いがたい(^^;)。この仕事、続けてよいものかどうかわからない。続けないとして、じゃあどっちに進んだらよいかも確信が持てない今日この頃。悶々。

 → こんなときは算命学に尋ねてみよう!

と、いつもの感じで気軽に占いブースに立ち寄ってみました♪

※ご参考までに、前とは違う方にお願いしました。今度の方は何を言ってくれるかな~?(なんか目新しい視点をいただけないかな~?)ってことで☆

※ご参考までに現在ワタクシ、年運天中殺ど真ん中です。それは知っている。でも、あまり信じていない。だって「天中殺中に始めたことは、長く続かない」なんて言われるけど、私いまの仕事を始めたの、12年前の天中殺ですからね? ホソボソとだけど何とか続いているからね。

さぁ、果たして「新しい視点」はいただけたのでしょうか……。


以下、鑑定体験レポw (長いです ^^; )


「アメリカかぶれ芸人」の星は……? [★シロウト占い遊び(算命学)]

●テレビ番組「アメトーーク」の、テーマ「アメリカにかぶれてます芸人」を視聴(2017年5月11日放送)。皆さん、アメリカ文化への熱い想いを語り、演じておられました。

 → 「この人たち、算命学でどんな星を持った人たちだろう?」、発動!(笑)

(仮説)海外というからには、海外に関心が高いとされる「龍高星」または「天恍星」が多い……とか?

……などと思いつつ、出演者の星の数を数えてみましたよ♪
(本来の算命学の利用の仕方からはかけ離れた手法です)


出演者の星の数を並べてグラフ化してみました


数理法? 何ソレ、おいしいの?() [★シロウト占い遊び(算命学)]

●仕事が続くと思いきや、ポコッと休みができまして。算命学関連サイトを久々にネットサーフィン。
 → 見たことないサイトが増えていて、見たことない数値を算出してくれる、とな!?
 → どっぷりハマリました(≧▽≦)。

それがどうやら「数理法」という技法らしい。以下で見かけました。
以下、当記事内のリンク先について、当ブログは内容の正誤・該当サイトの営業内容等について一切の責任を負いません。ご利用は自己責任でお願いいたします。

★お教室サイト「算命学占星術
 → リンク先、下の方に行くと「簡易診断」として生年月日入力欄あり。
 算命学の点数は高ければよいわけでもないのだけど、むやみに「低い点数」が出てくると悲しくなる方・落ち込みやすい方はスルーをオススメします……。

このサイト様で算出されるのは、いわゆる「気エネルギー値」ではないです。生年月日を入れると「出会・恋愛・結婚」「実力・評価」の5項目が、12点満点で表示されます。
※簡単に「気エネルギー値」が知りたい場合は、コチラの無料占い「3」へ。 (「数理法」というジャンルを他サイトで突き詰めて調べていくと、結果的に「気エネルギー値」の手計算方法にたどり着きます。ただし「十二大従星の出し方」とかいろんな手法を駆使する必要があって、理解できるまでに恐ろしく時間がかかりました☆)


……「ハマリだしたらとことん追究」星をたくさん持っているワタクシ、この数値がいったい何なのか、当たっているのかどうなのか気になって。早速まわりの人たちの数値を集めてみました☆



個人的感想


命式は人を表すか?(ひとり旅芸人の場合) [★シロウト占い遊び(算命学)]

●「算命学」という占いが大好きなわりには、真っ向から信じているわけではないワタクシ。いろいろなケースを調べては、「当たっているか否か」を検証してしまうのであります(^^;)。

最近の検証例としては……

・相性の見方を少し覚えたので、ものすごく仕事をしやすいクライアントさまとの相性を見てみた → 律音・準律音が3組、半会・支合が2組もあり、散法ナシ → もし相手が独身異性だったら、結婚してもいいレベル!?(笑) (知らないけど ^^; )

・知り合いで「丁巳」を持っている人には「控えめな声でボソボソしゃべる人が多い気がする?」件 ※この干支を持つ人は「ソフトなムード」だとかなんとか……って言われています → 確かに、すぐに思い出せる3人は該当していた → ただ、4人目は日干支に「丁巳」を持っているけど、全知り合いの中で一番大きな、よく通る話し声の持ち主だった → 却下!(笑)

……とか、そんな感じで(笑)。

わかっています、算命学は……っていうか占い自体、実は……そんな性格診断が「当たった」「当たらない」を見るためのものではないだろう、と。

でも……なんらかの「答え」がほしくて、今日も検証するのです。だって知りたがり屋の星が三つもあるから(≧▽≦)。


●さて、本題(!?)。

テレ朝系のお馴染み「アメトーーク」で、「ひとり旅芸人」という特集があったので、「ひとり旅を好む人」と「グループ旅を好む人」の命式に何か差があるかどうか、検証しようとしてみたのでした……。

明らかな差は発見できなかったものの……


「連唐干支」とやら [★シロウト占い遊び(算命学)]

●本日は算命学に関する投稿。わりと最近、「連唐干支」という言葉を初めて知りましてね?

ナニソレ~?

ほうぼうの専門家さまのサイトを見ると、「隣同士の干支」とか書いてあるわけです。ん~、干支番号(1.甲子、2.乙丑……)とかが隣同士ってことかしら?

でも、プロらしき鑑定士さんがネット上にあげている有名人の例にある「連唐干支」が、全然番号が隣でもなんでもないんだよな……。間違ったのかしら? それともいろんな解釈があるのかしら?

正しくはわかりませんけど、こんな解説を見つけました。
------------------------------------------
連唐干支とは……
偶数から奇数へ1番違い、奇数から偶数へ13番違いが宿命の番号の間で成立する場合
(「館長日記」さまより引用)
------------------------------------------
うん、これなら隣同士とは限らないから、上の「間違い……?」と思ったサイトさまのおっしゃっていることも正しくなるわ! 2サイトで同じことを言っているから、多分こーゆーことなんでしょう……。ワタクシはシロウトですので、基本「2か所以上のサイトで同じ事が述べてある」または「一つのサイトに書いてある事例が、他のサイトでの解説と一致している」ようだったら、多分正しい……と判断・採用しています(笑)。流派によって解釈が違う場合もあるかもしれないけど、そこまでは把握していません(^^;)。


……その意味は、サイトによってまちまちなんですけどね(^^;)。

・一人の人が「連唐干支」にあたる干支を二つとか持っていたら、なんか普通とは違うアイディア? を持った人になる? とかなんとか?

・二人の人の間で「連唐干支」の関係となる干支があったら、影響を受けやすい? (とくに生じられる方が変化する?)とかなんとか?

……らしいです。※原典を知らないですから、間違っていたらゴメンナサイレベル(^^;)。

------------------------------------------
<おさらい> ……「生じられる」って?

例によって調べ学習(笑)


「旅芸人」に多い星は何? [★シロウト占い遊び(算命学)]

●以前、算命学のプロ鑑定士さんから聞いた話(再掲)。

むかしむかし、「防人(さきもり)」なんかを置いていた時代、人の配置を考える際にその人の算命学上の「星」を見て判断したとか? その際、遠隔地に送る人は例えば「何を食べても平気な」大らかな悩まないタイプの人、最前線での過酷な兵役とは違う人事などを行うのは「細かいことを考える」タイプの人を選んでいたそうな? 本当かどうかは知りませんよ? 「防人」とは言いつつも、どこの国の話かもわからないし。でも、架空の話だったとしても、面白いじゃない?(^^)

……という話を踏まえての、「アメトーーク!」鑑賞。
先週の放送は「旅芸人」特集。この1年に数十回も海外ロケに出ているお笑いタレントさんが、5人出演。

「お、何か星の傾向が見られるかしら?」

 → 簡単に、その回の出演者が持っている星の「数を数えて」みました♪

(注)算命学は本来、ある人の命式上で「どの星がどの位置にあるか」を読み解く占い……だと思います。以下のように位置を無視して星の数だけ数えるのは、恐らく邪道ではないかと思いますが、まあ「おアソビ」です(^^;)。

さて、「遠方に防人の如く派遣される」人々の星の傾向は?

さっくり結果だけ(^^;)


前の10件 | 次の10件 ★シロウト占い遊び(算命学) ブログトップ