SSブログ

「Smoky」、16ビートの裏拍 [ ・Charさんと「Smoky」と]

2011年秋、「三人の侍」による演奏で、すっかりCharさんの「Smoky」中毒に。
HDD内の以下ライブ映像をつなげて編集し、内職の合間に聞き比べ。

(1)2010年春、旧NHK教育テレビ『めざせ!ロック・ギタリスト』での
   Charさん+ますだおかだの増田さんほかによるバンド演奏
(2)同年末のNHK『ロック誕生 ~ニッポンRock40年~』での
   「JOHNNY, LOUIS & CHAR」(のちのピンククラウド)による1980年のバンド演奏
(3)今回のCharさん・民生くん・まさよしくんによるラテンバージョン演奏
   ※リンク先は、いずれも当ブログ内の記事。

同曲の聴かせどころである「ンジャッジャッジャ、ンジャッジャッジャ……」って刻み。
あれが難しい。Charさんいわく、「16ビートの裏拍」だって。
プロの大物ドラマーですら「三三七拍子」みたいに捉えた人がいたそうな。

バンド演奏バージョンを聴いたときは、その「16ビートの裏拍」がまったく理解できず。
「三人の侍」バージョンを聴いてやっと、皆さんが何をなさっているのか
少ぅしだけ理解したのね(^^;)。
今回は「読譜が苦手・リズム音痴・ドシロウト」が16ビートを理解する道のり…についての記事。


●16ビートとは、4拍子の1小節に音を16個入れることだ、と思いましょう。
言葉で表現したら、1小節に「タカツク、タカツク、タカツク、タカツク」と16文字唱える。
それと同じだけリズムが刻まれているビート……だと思う(多分)。

それを踏まえて、「Smoky」の、例の1小節を図にしてみました。
1小節を16個に区切り、音が入る箇所に「●」を記入。
比較として「三三七拍子」の冒頭も一緒に(笑)。
smoky16ビート.JPG
※クリックで別窓に拡大表示できます。

……これを見るに「Smoky」と「三三七拍子」では、休む箇所と
1小節の中で音が入る回数(●の個数)は同じなんだけど、タイミングがズレてるのね?
「三三七拍子」の方は、各拍のどアタマで音が入るのに対し、
「Smoky」の方は、そのキッチリ十六分の一拍後ににビシッと入る、という……。
図で見ると結構違うよね、やってること。
でもシロウトには同じに聞こえてしまったんだなぁ……(;_;)。


「三人の侍」で「Smoky」の学習!?


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

NHKBS「MONGOL800~」フェス×三人の侍 [ ・Charさんと「Smoky」と]

●仕事の休憩時間に、
NHKBSプレミアム「MONGOL800 ga FESTIVAL What a Wonderful World!11」
録画を視聴。かいつまんで「三人の侍」のところだけね。

ブラボー!
先日見た「イージュー★ライダー」なんざ、序の口でした。
もっとカッコイイ場面が見られた!!


ンジャッジャッジャ、ンジャッジャッジャ……


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

中森じゅあんさんの「鬼谷算命学」本 [★シロウト占い遊び(算命学)]

●珍しく、怒濤の仕事ラッシュ。
編集業界が「猫の手も借りたくなる」年末進行を意識しだしたからか。
こういうとき駆り出されるワタシは、さしずめ「猫の手」要員といったところか(^^)。
今年は家庭の事情などなどがいろいろあったから、専念できずともいたしかたなし。

というわけで、忙しく紙束のやり取りをしている。
コンビニに荷物を出しに行ったときに、ふと目に留まったのが以下。

クロワッサン特別編集 最新版「鬼谷算命学」 (マガジンハウスムック)

クロワッサン特別編集 最新版「鬼谷算命学」 (マガジンハウスムック)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: マガジンハウス
  • 発売日: 2011/11/15
  • メディア: ムック

先日来、当ブログに登場している占い、「鬼谷算命学(きこくさんめいがく)」。
それを易しくわかりやすく、そして読み手にプラスになる言葉で書いてくれるのが、
著者の中森じゅあんさん。
占いだけど、脅すような言葉は使わない。
力づけ、励ましてくれる内容がうれしく、ワタクシ大ファンでございます。
鬼谷算命学とユニコーン」の記事は、すべてこの方のご著書を参考にさせていただきました♪

手に取ってチラ見。むかし出た『anan』特別編集の改訂版といったところ。
内容の構成や書かれていることなどは手持ちの古いのとほとんど同じような気がするけど、
『クロワッサン』特別編集になった分、ギャル向けよりは大人向け……かな?
誕生日ごとの「星の配置」が、2012年生まれぐらいの「これからの人の分」も掲載。
お子さんの運命を見てみたい、なんて方には新しい版がよいかも。

※チラ見だから確認は取れていないのだけど、以前、当ブログで触れた「気エネルギー値」みたいなものは、この本には多分載っていない……と思います。以前の版がそうだったから。数字の大きい・小さいなどではなく、それぞれ持っている星(=個性)を大事にしましょう♪ ってスタンスで書かれる方だから。それが、読んでいてホッとさせてくれるのです……。

カンタンに今月の占いが知りたい方は、コチラ