SSブログ

やっと録画機器がデジタル化(2) [ ・お買い物の下調べ]

前の記事の続き。
以下、どうでもよい日記とケーブル選びの話。

昨年末に買ったブルーレイ録画機の箱を、翌年3月31日にようやく開けまして(笑)。
電器製品の仕組みがまったくわからない「女子力の高さ」を誇るワタクシが、
重い腰を上げてマニュアルを見ながら「あーでもない、こーでもない」と接続開始。

一応、形にはなった……と思いきや、なぜかテレビ自体が映らなくなった!? 

仕組みがわかっていて接続作業をしているわけではないので、この時点で涙目。
何かの機器を接続するときに必ずお世話になる、「お問い合わせセンター」的な所に電話(^^;)。
有り難いことに、先方はこちらの拙い環境説明をよくわかってくださり、
めでたくテレビの映りを元に戻す方法と、接続の基礎を教えてくださった(感謝!)。

で、気になるひと言を。

「お客様のお話では『赤白黄』のケーブルをお使いとのことでしたが、
 ハイビジョンを楽しまれるにはHDMIケーブルがオススメです」

うん、マニュアルにも書いてあったね。
でもなんせ「極力お金をかけたくない」我が家。
ハイビジョンは楽しまれない(笑)からいいの……と、取りあえず聞き流す。

 → でものちのち、ハイビジョンでないと不都合が生じるとわかったので、
   品選びの必要に迫られております。


●まずHDMIケーブルは、2015年4月23日現在、未だ入手しておりません。
なぜなら、ケーブルを通せない状況だから(笑)。

メーカーに接続方法を電話で問い合わせたのは、3月末日。
教わったとおりの接続をしようと、通話状態でアドバイスを聞きながら
アンテナ線とやらを録画機の裏に……
ありゃ! 録画機の裏、棚の背面板(?)に問題が! 線が通せません(笑)。

棚の背面に、一応「ケーブル用の穴」が開いてはいるんですが。
「アンテナからのケーブル」と「それをテレビに転送するケーブル」
「画像等入力ケーブル」「同出力ケーブル」の全部は、通りません!(´・ω・`)

棚が……かれこれ25年選手……になりましょうか。完全にアナログ時代のシロモノ。
よもや一般家庭がこんなにケーブルごちゃごちゃの時代になるとは
棚の作者も思いもしなかったのに違いない(^^;)。

電話で教わりながら作業していたんだけど、ケーブルが通らない時点でストップ。
「スンマセン、ちょっとすぐには実行できないんで」と丁寧にお礼申し上げつつ電話を切る。

んで、棚の裏板に開けてあった穴の、拡張工事を~ wwwww


●ここで、「電化製品担当」が「木工担当」になっちまいまして。
棚背面の小さな丸い穴を、何かで切って広く開けないといけない。
そうでないと録画機が録画機として使えない(>_<)。

録画で番組が見たかったワタクシ、技術科が苦手だったことも忘れて
無我夢中で板を削り始めました(笑)。
ホント言うとなー、父は器用で、こーゆー仕事が得意なんだけどなー。なぜだかホント、面倒がるようになったんだよなー。「ワシには関係ない」との捨て台詞を吐いて(^^;)。

カッターナイフでゴリゴリ。
尖った切り口でケーブルが傷んでもいけないから、ヤスリでスリスリ。
 → 相当時間をかけて、やっと穴が広げられた!!!
   「電話で教わった接続」が可能に!

は~、疲れた……(´Д`;) 。

その日は、それだけでもうグッタリ。
冬の間、動いていなかったから、筋力が落ちてましてね(^^;)。


●で。
現在は「一応」録画はスムーズにできています。
これまで(HDDの容量とかで)諦めていた番組も、余裕で録画♪

ただ。
接続ケーブルがハイビジョン用じゃないから、ですかねえ?
予約録画番組表の細かい文字が……クッキリ出てくれない! (>_<)

「新しい機器になったら、テレビとビデオのリモコンが1本化できて、
番組表で簡単に録画できるから!」と母を励まし、老母もやる気になりかけていたのに……。
「番組表が読みにくい」の1点で、早くも挫折しそうな気配が……(震え)。

テレビとビデオのリモコンを1本にするのは、それ専用のリモコンを買ってくればできます。何も新しい録画機を買わなくても。

SONY 学習機能付きリモートコマンダー PLZ430D RM-PLZ430D

SONY 学習機能付きリモートコマンダー PLZ430D RM-PLZ430D

  • 出版社/メーカー: ソニー
  • メディア: エレクトロニクス
※例えば、こんな感じの。購入はしていないので、機能の保証はいたしません。
我が家の場合、いずれ録画機本体を買い替えることがわかっているから……「そのたびに新しい操作方法を覚える」のがキツくなっている両親のことを考えると、こんにちまで待たねばならなかったのです(^^;)。

我が家の場合は新しい機器の導入、そろそろ限界が来ています……。高齢化社会なんだからさ、「どの器械も操作方法は大体同じ」みたいに使い手に優しくなってくれないと、売上は伸びないと思うよーw 

グチが続くけど、Windows8.0だって、インターフェイスっていうの? 使い勝手を変えすぎだから!! 高齢者だと、新しい技術に貪欲なある種のタイプの人はついていっているけど、「フツーの人」は次々に使うのを投げ出しているからねー? 高齢者のこと考えていないのかな? 同窓会の連絡とかに便利そうに使っているみたいだけどなー?



……ああ、グチになってしまいました、スミマセン。
周りに「情報弱者」がどんどん増えていっているのを目の当たりにしていましてね。
弱い者を置いてけぼりにする社会って、どうなのさ? って思っているので。

で、まあワタクシも若くはないのですけど(^^;)、こういう器械周りのことは
(たとえ元電気系の仕事をしていた父がいても!)若いもんがすること、と
相場が決まっているらしいので、日数をかけてブツブツ言いながら
少しずつ取り組んでいる次第。
忘れていたけど、伯母の家のインターネットがつながらないって言ってたんだよな……。あれも、わかる範囲でお助けしないといけないんじゃないかしら……? (溜め息)


以上、「苦手な木工作業をして、くたびれたよ」という話でした(笑)。

早くHDMIケーブルを選ばねばならないのですが……。
その前に欲しい物が出てきてしまったので……。

ああ、物欲の春! (^^;)




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ショッピング

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0