SSブログ

ドラムの打ち込みにはまる(^^;) [ ・耳コピ挑戦]

●あれだけ(?)「打ち込んだ機械的リズムは嫌い」と言っておきながら、ナンですが……。
リズムマシーン的なソフトで楽曲のリズムを打ち込む、という作業に夢中(笑)。
そもそも、何がしたいのか、自分。ベースコピーのためのリズム作成じゃなかったのか(^^;)。

あの……「好きな曲をコピる」のが好きなんですよ、基本的に。

ただドラムセットは当然持っていない&ドラム的な音色も出るキーボードは
持っているものの、リズム感がないため、自分で叩くとリズムが撚れて落ち込む……
ということで、器械で打ち込んでコピってみることにしたのですよ。人生初の試み。

楽曲は、先日から申しております「トキメキーノ」(ライブバージョン)
なぜかっていうとね、ドラムの種類が少ない&演奏時間が短いから(≧▽≦)。
初めて打ち込むのに、「HELLO」みたいな大作にしちゃったら、打ち込みが終わらない(笑)。

先日はデータが飛んで泣きそうになったのだけど、今回は成功♪
何をどう作業したか、個人的に覚え書きをば。


●パソコンで音楽データを作っていくことを「DTM(デスクトップミュージック)」とか言います。
そんな本格的な、全パート打ち込んで……みたいなことはしません。

目標:メトロノーム代わりにリズムソフトが刻むドラム音に合わせて
    「トキメキーノ」のベース練習がしたい! そのためのリズム音源がほしい!

……凝ったことはしないので、フリーのリズムソフトを探しまして。
曲が曲だけに、リズム隊が完成したら次はガットギターのアルペジオコピーとかしたくなりそうですが……そのうちにキーボードも……とか日本海ギター(笑)も……とかコピリたくなりそうですが(^^;)。とりあえず、先のことは考えずリズム隊だけ。


★選んだアプリはこちら。当然フリーウエア。
 ほうぼうのレビューを見たら高評価だったし、画像を見たらワタシでも使えそうな感じがしたので。

Hydrogenhttp://www.hydrogen-music.org/hcms/node/21

正直、英語も器械も苦手なので、何をどうインストールすればよいやら(@_@)。
とりあえず同サイトの「Downloads」タブから「Hydrogen App」というページを選択。
ワケがわからないながら
「Windows 0.9.6 binaries (snapshots):」と書いてあるのが新しそうだったので、
「Windows installer (0.9.6-alpha1 snapshot of February 2011)」
と書いてあるバージョンを選択&ダウンロード。

※「Stable release(安定したリリース)」と書かれていない方を選んだのは、
 当方の環境がWindows8.1だったため。古いバージョンで動かないことを恐れて。


★インストーラーがダウンロードされたら、普通にインストール手順を行う。
 幸いインストールに日本語が選べるので、手順には困りません。
 ただ利用規約的な文書が英語なので、少々涙目(^^;)。

※ここでワタクシ、1回目は余計なことを考えて「D:」ディレクトリにインストール。
 我が家のパソコンはだいたい「C:」容量が少ないので、できる限り「D:」にインストールしている。
 これがまずかったようで、1曲打ち込み終わったところで
 ソフトがクラッシュしてデータが飛んじゃった……みたい。
 後で検索しまくったら、ちゃんと「C:」にインストールしないとそーなるっぽい、です(^^;)。

ここから後の使い方については、親切な日本語サイトがたくさんあるので、
それを見つつテキトーに感覚的にいじっていれば、あっという間に「トキメキーノ」リズム完成!

・「Hydrogen(ハイドロジェン)の使い方
 ……基本操作をわかりやすく解説♪ 古いバージョンでも問題なし!

・「楽器の音色を変更してみる  ( Hydrogen )
 ……ここでワタクシ、これまで知らなかった「音響のイロハ」を教えていただきました♪
 (覚えきれていないのですが ^^; )

……あっという間、は嘘でした。リズムに弱いワタクシ、川西さんが何をどう叩いているのかを分析するのに時間がかかり、2分数十秒の曲に2時間かかりました。まあ、初めてだったからということもありますが。


★さて、インストールして1曲打ち込んだは良いとして。
 これ、保存はどうなるのよ? 

 → どこかのサイトで保存場所にソフトのフォルダ外を選んだらクラッシュ! と見たため、
 一度クラッシュさせたワタクシは慎重に慎重に、「C:」の「Program Files(×86)」内の
 「Hydrogen」フォルダを選択。フォルダ内に該当ファイルが見当たらないので迷子になったけど、

 ・保存するときの楽曲名は英文字で入力する。
 ・フォルダ内に見当たらなくても、「Hydrogen」を開いて左上の「Project」から
  「最近開いたファイル」を選べば、これまでに保存した楽曲名が出てくる

 → 保存は問題なくできていました、今度は!(白目)


★データのエクスポートとやらはできるの? (?_?)

 ・試しに「MIDI」形式でエクスポート
 → アカン! 我が家の、音楽系ソフトが一切何も入っていない環境では
  「音化け」&「テンポ化け」(?)が発生。まったく別モンになりましたぞ → 却下。

 ・では「ソングのエクスポート」とやらにしてみましょう。
  もちろん、打ち込んだデータを保存してからね。またデータ飛んだらイヤだから(笑)。
 → いろいろ設定が選べるようなのだけど、意味がわかりません。
   「WAV.うんたらかんたら」と書いてある形式が出てきたので、初期設定でお任せ。
   いらんところはいじらないで「エクスポート」と書いてあるボタンをクリック。
   「100%」と出たら終了とのこと。

※エクスポートの場所は、別に「C:」内でなくてもよろしいようです(^^)。
 ただ、一度エクスポートした楽曲をちょい手直ししてエクスポートし直したいときは
 同じフォルダ内だと上書きにしかならなかったような……?
 なんでだったか忘れましたが(^^;)、別フォルダを選んで「.....2」と名付け、無事エクスポート。

作業は、以上。



●エクスポートしたデータ、つまり「Hydrogen」ソフトから外に出たリズムデータを、
試しに聞いてみました。ファイルを開こうとしたら、Windows Media Player」が起動。
おおー、音が鳴る!

ただ……ソフトで打ち込んでいたときに聞いていた音よりは、くぐもっているような(?_?)。
なんですかねぇ、音をデータで扱うのって、面倒くさいのネー。
でも、アナログでダブルデッキを使って録音を重ねていくよりは楽だけどねー(笑)。
ええ、すみません、昔やったことがありました、多重録音w


……何をやっているのか、我ながらよくわかりませんが(笑)、
以後「初心者・トキメキーノ日誌」として、しばらく覚え書きが続きそうです♪




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0