SSブログ

ところで。 [ ・バンド「電大」]

※別記事の「By The Way」という作品の解釈について、こちらのページに移動しました。


●バンド「電大」の曲、「By The Way」
ラジオで「電大」メンバーが「何のこっちゃか、わからんかもしれませんが」と言ったとおり、
広島県外の人間には歌詞の意味がわかりませんでした。外国語みたいだ(^^;)。

広島弁はわからないものの一生懸命ヒアリング。
以下、「By The Way」、ワタクシ的標準語解釈。
※著作権法に反するので、直接歌詞を載せることはできません。ご了承ください。
※CDには「日本語訳」(^^;)が付いているんですって!? 買えたら拝見しますぅ~。
以下は、それを見ないで独自に想像したものです。県外の者なので、間違ってると思います(汗)。

-------------------------------------
  あんなに(?)良い言葉の一つでも掛けてあげたいのだが、そんなにうまくはいかない。
  ハートには釣り針が刺さっている(?)んだから。

    (間奏)

  あんなものは(?)もうできないのだ、しんどいのだ。本当にこんなことではメチャクチャだ。
  どうしたんだろうか、おかしな(?)私の身体(?)。
  壊れかけているじゃありませんか(?)。

  だから私は生意気(?)か。○○たち(?)はいいなぁ。
  いい加減にしなければならないね。ところで。

    (間奏)

  それだけど、あれは言ってやらないと。歯がゆいから。
  面倒くさい世の中だけど、行きがけに。

-------------------------------------
……ってところでしょうか? 歌詞カードを持っていないので、間違ってたらゴメンナサイ。
どなたか広島の方、歌詞の解釈を教えてくださいませ(^^;)。

ひょっとして「メダカの格好」系列の社会風刺っぽい?
個人的に、脱原発のメッセージとも受け取れるような気がしたんだけど。


 


●ついでなので、隣県出身の家族に尋ねてみたところ……。

やねこい」は子どものころ使っていたとのこと。
複雑だとか、面倒くさいとか、ややこしいとか、そんなニュアンスだったとか?
かなり遠いので、県によって意味が変わっている可能性はありますが。

ユニコーンファンには耳に馴染む(?)「イナゲな」ですが、
これも隣県で「えなげぇ」と使われていたそうです。
不思議なことに、広島隣県出身者は二人いるのですが
より広島に近い方では使わず、広島から遠いところで「えなげぇ」と使っていたとか!?


イナゲ ユニコーン

イナゲ ユニコーン

  • 作者: ユニコーン
  • 出版社/メーカー: CBS・ソニー出版
  • 発売日: 1990/04
  • メディア: 単行本

~しちゃる」というのは「~してやる」で、隣県でも多用。

 変わったところでは「誰々が~しちゃった」の「ちゃった」は
 文脈によっては「なさった」という意味の敬語としても使われること。
 家族がよく使い違和感があったのだけど、先日某番組の広島ロケで
 普通に使われていたので、やっと納得いたしました。

ワヤ」に至っては、日常的に家の中で聞いています。
「無茶」とか「ダメ」とか「台無し」とか、そんなニュアンスで父が日常的に使っているので。

いずれも高齢者の話で、現在の若者は使っていないかもしれませんが……。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0