SSブログ

格安ノートパソコン、2種比較 [ ・お買い物の下調べ]

●これまで使ってきたWindows OS8.1が、どうにもこうにも重くなってきて。ちょっと検索するだけでもグルグル待たされるように。

そんなところで、今月(2021年10月)には新OS「Windows11(以下、「11」。他すべて同様)」が公開予定。そうなると「11」の入った機種が登場し、これまでの「10」の機種が安くなる、と。そこを狙って新しいパソコンを買っちゃおうかと。

去年(2020年)、コロナ禍の対策として国から10万円の補助金給付があった。それはパソコン買い換えに回そうと思ってとってあったし。

というわけで以下、「10万円以内の」「仕事にも使える」かつ「Windows11無償アップグレード対象の」ノートパソコン選びの話。

家庭の事情から、家人専用のパソコンも同時に買うことになったので、結果2台買いました(^^;)。

(1)

※9月半ばに7万4千円台で購入、10月半ばには6万円になってる~(>_<)。

(2)

※こちらは9月半ばに1万円引きクーポンで7万9千円台で購入、10月半ばにはクーポン込みで8万4千円台。どういう値動き!? ワケわかりません(^^;)。

買い時は、9月?

(2)に限っては、Amazonでは9月に入ってから「1万円割引クーポン」が付いた! 今年はクーポン期限が9/15だったんだけど、それで売れ残ったのか、9/15に一旦クーポンが消えた後9/22までのクーポンが出現。10/1現在、期限なしでまだクーポンはあるようですね。これが「毎年9月に安くなる」のか、「Win11の入った機種の発売前だから特別安くなっている」のかは、よくわかりません(^^;)。

ご注意)上記2機種は「WEB専用機種」で、電機店のカタログには載っていないし検索をかけてもあんまり情報が出てきませんでした(汗)。でもどちらも、各メーカーの公式オンラインストアには、もう少しお高めの値段で掲載あり。よって一応、不審な機種というわけではないです(笑)。

で、なんで安いかといったら、両方とも「Dドライブが存在しない」から!? もし購入するとしたら、そこだけは要注意、でした(^^;)。Windows10の仕様……ってことはないよね? Amazon販売向け仕様? それともオンライン専用機種だったから? 詳細不明。

※Dドライブが必要かどうかについて。万一パソコンの初期化が必要になったとき、CドライブとDドライブが分けてあったら作成したデータが温存できる……とかっていうんだけど……自分でドライブを分ける方法もネット上を探したらあったんだけど……。でもパソコンを使い始めて20年、これまでそんな初期化が必要な目に遭ったことはないし。仕事上のデータはUSBで保存する習慣もあるし。機械音痴が自分でパーティションを切り分けたりしたら、どんなトラブルになるかわからないし(^^;)。まあ、なくてもいいか……と思い始めているところ(笑)。


なんか流れで2台買うことになったんで、使い心地を以下に列挙♪ 機械音痴が泣きながら2台の設定をしつつの感想です(^^;)。


●まず、今回買ったノートパソコンの、概要。

(1)Dell ノートパソコン Inspiron 15 3501
・ディスプレイ:15.6FHD
・ストレージ?:SSD
・CPU:Core i3-1115G4(第11世代)
・メモリ?:8GB/256GB
・付属:Microsoft Office 2019
・Webカメラ
・【Windows 11 無料アップグレード対応】
・発売日:2021/01/15

(2)富士通 FMVWF1A152
・ディスプレイ:15.6HD
・ストレージ?:SSD
・CPU:Core i5-10210U(第10世代)
・メモリ?:8GB/256GB
・付属:Microsoft Office 2019
・Webカメラ
DVDマルチドライブ
・【Windows 11 アップグレード対応】
・発売日:2021/6/7(Amazonでの取り扱い開始日)

こんなに性能が似通ったパソコンを2台も買うつもりは、なかったんです(笑)。ただ、最初(1)を買って仕事用にしようと思ったら仕事には使いにくそうだったので、それを家人に回し、仕事用に(2)を買い直したって感じ。何やってんだか(^^;)。


ワタシにとって(1)の何が使いにくそうだったかというと……。

【キーボードの、一部のキーの大きさ】

ワタシは仕事で何万字単位の文字を入力したり切ったり貼ったりしています。ほぼキーボードはノールックで打ってます(笑)。だから、慣れもあるかもだけど打ちやすさは必須。

どこかでDELLのノートパソコンのレビューを見て、「Enter」と「Backspace」のキーが小さいってことは、買う前からわかってはいた。「それは別に大きくなくてもいいよ」と思って買ったんだけど、問題は矢印キーだった。「←」「→」キーが小さくて、その上に「pg up(ページアップ)」「pg dn(ページダウン)」というキーがくっついていたのね。

この矢印キー、ワタシは仕事で、ものすごくよく使っていて。仕事じゃなくてもこうしてブログを打つときも。で、「←」「→」を使うたびに押し間違え、ページが勝手にスクロールされてピョンっと飛んでいっちゃう(≧▽≦)。

矢印キーを打つたびにスピードをゆるめてキーボードを慎重に眺めて間違わないように押す……っていうのは、スピードが必要な仕事上、ちょっと支障があるかなぁ……と。 

コロナ禍でなければ、実店舗に行って実際にキーを打ってみたりして品定めをしたよ。初めてのノートパソコンはそうやって選んだもの。でも昨今、ちょっとそれをする気にもなれなくて……今回は失敗(^^;)。


あとは、良かった点を挙げていきましょうかね(^^)。

(1)Dell ノートパソコン Inspiron 15 3501 は、

・起動スピードが恐ろしく速い!
 CPUの世代が一つ新しいからなのか、あらかじめインストールされているアプリの数が少ないからなのかはわからない。けど、全体的に反応が(2)より速い気が。測ってないから知らないけど、体感的に。このCPUについては、「CPU性能比較表【2021年最新版】」みたいなサイトをいくつも見たけど、サイトによって数値が違うし正直よくわかりません(^^;)。ただ、厳密な数値はわからないけど「Celeron」とその後継とされる「Athlon」あたりだけはあまりにも数値が小さかったんで、パス。けど「Core i5」ならどれも「Core i3」より高性能かというと、実は「第○世代」の方を重視した方がいいのかもね? というのが今回学んだこと。一応どのサイトでも(2)の方がCPUの性能が良いとされていたんで、数値だけ見ても実機の機能はわからんよ、ということか……?

・余計なアプリが入っていないからスッキリ!
 あくまでも(2)と比べると、ということなんだけど。「10」はタスクバー左端の窓マークを左クリックするとアプリ一覧が出てくる。そこに「いらんわぁ……」と思うようなアプリは入っていない。だから「アレコレ登録しろ」という通知もそんなに多くない。楽ですなぁ。

・画面が見やすいかも?
 あくまでも上の2台を比べての話。長時間画面を見ていても、イヤな感じにはならない。しかし「グラフィックがどう」とかっていうのは、わかりません(^^;)。最近はもっぱら文字か動画しか見ていないし、動画も質は求めない方なんで……(≧▽≦)。

・若干、薄くて軽め!
 これも、あくまでも上の2台を比べての話。持ち運びはしないから、どうでもいいんだけど。家の中だけで移動、ほぼ動かさない、画面上の文字が大きいとうれしい(笑)シニア世代のみ使用……という前提で選んだんで、持ち運びに最適というサイズではないような。

・ファンの音が小さめ!(笑)
 同上ではあるんだけど。もっと静かな機種があるのかどうかは知らないんだけど。静かめだと思います。

・ボディーが白!(笑)
 黒だと、なんか「会社のパソコン」みたいな圧迫感(^^;)。白いと気分が重くならなくて個人的にいいなぁと。


デメリットは、「←」「→」キーのことと、Dドライブがないこと、DVDドライブもないこと、くらい。手持ちのDVDからアプリをインストールできず、外付けドライブを買い足しました(^^;)。

……「←」「→」キーの問題さえなければ、ワタシは(1)を愛用したと思う。キーボードをたくさん叩く仕事&趣味でさえなければ、ねぇ……。



気を取り直して、(2)の良かった点は……。

(2)富士通 FMVWF1A152

・キーが打ちやすい!
 これは、長年パソコンを使う仕事をしていて富士通のノートパソコンが3台目だっていう慣れの問題も大きいかも。あらゆるメーカーの機種と比べたわけではないので、極めて個人的な体感の話でしかありません(^^;)。

・マカフィーとATOKのアプリが同梱!
 これは大きかったなぁ。ウイルス対策ソフトが、これまで使っていたのは台数制限5台だったんで。家族全員がスマホになって、タブレットもあってパソコンも2台で……ってなるんで5台じゃ微妙に足りなかったの(笑)。そこに台数制限のないお高いマカフィーが、わざわざ買わなくても使えるというのはありがたい限り! ただ「ATOK」の方は機械音痴には同梱アプリの初期設定がうまくできず、面倒くさいので結局手持ちのDVDからインストールしたけど(^^;)。

・お値打ち品だったかもね?
 富士通の正規オンラインショップだと、同じ性能で「Microsoft Office 2019」付きだと10万円は超えていたんで……。このランクにしてはお安く買えたのではないかしら? 

デメリットは、「ボディーが黒って、やっぱ重たいなぁ(同機種の白は見当たらず)」「画面を長時間見ていると、ちょっと目が疲れるかなぁ」「やっぱりDドライブがないね(^^;)」「(1)に比べたら、ちょっとファンの音がにぎやかめかしら(^^;)」「いらないアプリが多くて面倒だなぁ」くらいかな? 「ファンの音」に関しては、ワタシはそんなに気にならないけど気にする人は気になるだろうなぁ。「いらないアプリ」に関しては慣れた機種で何を無視したらいいかもわかっている(笑)んで、デメリットってほどでもないけど。



そんな感じです。

結局、超細かいキーへのこだわりと個人的に慣れている機種かどうかの話なんで、どなたの参考にもならないかもしれませんが……。買う前に自分が知っておきたかった項目を列挙してみました。わかりにくくてスミマセン(^^;)。

※ご参考までに、ちょうど買い換えたかった同僚はワタシの話を聞いて(2)の1ランク上でストレージが大きい機種を選んだらしいです。出勤日が違うんで、感想はまだ聞いていません(ドキドキ)。




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 0

nice!の受付は締め切りました

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。